本文へ移動
TEL.
000-5310071
トップページ
会社概要
「農」と「食」事業
お問い合わせ
新着情報
2025-01-27
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
挑戦を通じて、
「農」と「食」を未来にわたって支える
農業ビジネスモデルの実現を目指していく。
Through this challenge, we aim to realize an agricultural business model that will support agriculture and food into the future.
フードシステムとは、食料品の生産から流通・消費までの一連の領域・産業の相互関係を一つの体系として捉える概念です。農産物が消費者に届くまでに、多くの人々・産業が共に連携しています。例えば、種苗会社・農家・市場・問屋・小売(敬省略)など多くの産業が有機的に繋がり食卓を支えています。
これからも農業に特化し、農業分野の専門性をより高め、日中のフードシステムに大きな貢献をしていきます。
今後とも、何卒ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。
会社概要
「農」の支援
「食」の支援
冷凍野菜の未来を拓く、京源商事の挑戦
●
農業の未来を支える京源商事の挑戦
冷凍野菜の品質と持続可能性を追求し、
食品業界に革新的なソリューションを提供しています。
●
日本の消費者の声を反映した品質改良
市場の需要動向を分析し、育種の方向性を種苗メーカーに提案。
日本市場に適した冷凍野菜を開発します。
●
現産地作りと工場との連携
野菜の栽培から加工に至るまでのプロセスを徹底管理し、
信頼できる品質の冷凍野菜を提供しています。
●
種苗メーカーとの連携
冷凍野菜の品質を根本から支える「種」に注目し、
日本の種苗メーカーと協力して品種開発を行っています。
種苗メーカーとの連携
-「種」から始まる品質へのこだわり
原産地作りと工場との連携
- 信頼できる品質を生み出す生産体制
「種」から「食」までの一貫した品質管理を実現し、
安全・安心な冷凍野菜の供給を可能にしました。
京源商事は、冷凍野菜の品質を根本から支える「種」に着目し、日本の種苗メーカーと協力して品種開発を行っています。私たちは単なる輸入業者ではなく、種の選定から関わることで、加工適性の高い野菜を開発し、高品質かつ競争力のある商品を提供することを可能にしています。
● 加工適性品種の開発・改良
特に、加工適性品種の開発・改良に力を入れており、冷凍加工後も風味や食感が損なわれにくい品種を選定。これにより、国内外の食品メーカーや飲食業界からの信頼を獲得しています。
● 独自品種の開発・供給
独自の品種を開発・供給することで、差別化された商品を提供。さらに、品種改良に向けた試験栽培も自社圃場で実施し、品質の安定化を図っています。
「安全で高品質な冷凍野菜」を安定供給し、
食品業界のニーズに応えました。
京源商事は、野菜の栽培から加工に至るまでのプロセスを徹底管理し、信頼できる品質の冷凍野菜を提供しています。
そのために、中国の現地農家や工場と密接に連携し、持続可能な農業ビジネスモデルの構築を進めています。
● 地域特性を活かした栽培
中国の工場と協力し、地域ごとの得意品目を活かした栽培を展開。環境負荷を軽減しながら、生産効率を向上させることが可能になりました。施設栽培技術の普及や指導も行い、安定した品質の確保に努めています。
● 独自品種の開発・供給
加工工場では、最新の品質管理基準を導入し、厳格な衛生管理のもとで冷凍野菜を製造。試作段階では京源商事が直接品質チェックを行い、加工適性テストを経た商品のみを市場に提供しています。
日本の消費者の声を反映し、
品種改良・開発へ
農業の未来を支える
- 京源商事の挑戦とビジョン
A : 消費者ニーズの分析
京源商事は、日本の消費者や食品メーカーのニーズを的確に捉え、単なる輸入販売ではなく、「消費者の声を反映した品種改良・開発」にも取り組んでいます。
B : 種苗メーカーとの協力
例えば、市場の需要動向を分析し、育種の方向性を種苗に提案。これにより、日本市場に適した冷凍野菜の開発を実現し、他社との差別化を図っています。
C : 消費者からのフィードバック
消費者からのフィードバックを基に、生産体制を調整し、より高品質な冷凍野菜を継続的に開発します。お客様の声を大切にします。
D : 独自商品の開発
日本の消費者に親しまれている「京野菜シリーズ」など、独自の商品開発も進めています。京源商事独占の品種を展開することで競争力のある商品を提供し、新しい食の可能性を切り拓いています。
● 気候変動による農作物の不安定化への挑戦
近年、異常気象の影響で農作物の収量や品質が不安定になっています。京源商事は品種改良と産地分散で対応しています。
● 労働力不足と高齢化への挑戦
農業従事者の高齢化に対し、新規就農者への育成プログラムの展開・契約農家との技術交流促進・センサーやドローンを活用したスマート農業の導入を推進しています。
● 農薬・化学肥料の使用による環境負荷への挑戦
環境にやさしい持続可能な農業の実現に向けて、天然資材を活用した病害虫対策・土壌改良技術の導入・低農薬・有機栽培技術の確立と展開を行っております。
商品カテゴリ
果菜類
豆類
葉菜類
根菜類
その他
お問い合わせ
弊社へのご意見・ご要望等はお電話または
メールフォームよりお気軽にお寄せください。
06-4703-5616
06-4703-5626
メールフォーム
印刷
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る